11月18日(火)19日(水)開催「TechCrunch Tokyo 2014」で、スタートアップ・デモ・ブース出展企業の募集開始
2014年09月04日(木) 更新しました。
TechCrunchとは、2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアです。日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanがスタートし、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。
「TechCrunch Tokyo 2014」では、国内外のキーパーソンや注目のスタートアップ、米国の本家TechCrunchスタッフがやってきて、これからのテクノロジービジネスの話題やスタートアップの現在、ソフトウェアとハードウェアの可能性など、さまざまなテーマの講演やパネルディスカッションなどが開催されます。
9月1日からスタートアップ・デモ・ブースの出展企業の募集を開始しています。創業3年以内のスタートアップ企業向けに、格安で製品やサービスのお披露目ができる場所が40ブース分あります。
イベント名 | TechCrunch Tokyo 2014(ハッシュタグ #tctokyo) |
---|---|
イベント開催日 | 11月18日(火)、19日(水) |
会場 | 渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2−21−1) |
出演料 | 5万8320円(税込み。2名分の参加チケットが含まれます) |
販売数 | 40ブース |
条件 | 創業3年以内の企業 |
主催 | AOLオンライン・ジャパン株式会社 |
問い合わせ先 | techcrunch@event-info.jp |
創業3年以内であれば、デモブース出展だけでなくて、スタートアップ企業による未来のプロダクト・サービスをオーディエンスの方々の前で披露する「スタートアップバトル」というのもあります。応募は7月16日から10月3日までで、予選審査があります。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 03-6384-5827
平日 9:00 ~ 18:00
フォームからのお問い合わせはこちらから